サイバーセキュリティニュース 10月号
2025年10月1日
~被害を受けた企業がさらに被害請求を受ける事態に?~
社労士向けクラウド業務システムがランサムウェア攻撃を受け、個人情報暗号化やサービス停止など深刻な被害が発生。更に事故後、システムの運営会社の対応に不満を持つユーザーらが民事調停を申し立て。
2025年6月不成立となり、利用者の一部が総額3億1228万9777円の損害賠償請求を提起。
企業の情報管理責任が問われる事態に。
■生成AIを悪用した迷惑メール被害とその対策に関する実態調査
~受信件数は5年前の2倍以上迷惑メールはもはや“無視できない日常”に~
「迷惑メールの受信件数の変化」について6割以上が『明らかに増えた(31.9%)』『やや増えた(29.4%)』と回答。
■ネットの認証画面装ってウイルス感染新手口の被害急増
~「私はロボットではありません」。確認手続きを装ったサイバー攻撃「クリックフィックス」が急増~
「ClickFix」(クリックフィックス)と呼ばれるこの手口は、インターネットサービスのログイン画面などで人間とプログラムを見分けるために使用される「私はロボットではありません」の認証画面を偽装します。
などなど。
※詳細は関連資料をご確認ください。
※ご不明な点や気になること等が御座いましたらカワイ事務機まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆オンラインセミナーのご案内☆
MFPを使った経理DX支援とは?
ドキュメントソリューションワークショップ開催のご案内
・開催月日: 2025年11月19日(水)
開催時間: 09:30~16:30
会場: キヤノンマーケティングジャパン(株)大阪支店23F
※お申し込み方法などの詳細は添付の資料をご確認ください。
ご不明な点等が御座いましたらカワイ事務機まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
https://mybiz.kawai-j.co.jp/wp-content/uploads/file/2025/09/1120328D-3CC4-D242-B0A6-B0C713A82C3F.pdf